「高橋ファミリークリニック」のインターネットテレビ『ようこそ高橋ファミリークリニックへ』に出演させていただきまし
第101回「現代食は新型栄養失調!?
Part1 ミネラルって何?ーミネラル、とっていますか?
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    ☆facebookページを始めました 「子どもの心と健康を守る会」で検索してください。
    2020年3月8日
    
    内山葉子先生との共著
    『発達障害にクスリはいらない』
    (マキノ出版)が出版されました。
発達障害と診断されると同時に処方される
    クスリ・・・。
    クスリを飲ませる以外の選択肢は?
    クスリを飲ませる前にできること、
    たとえ、今飲んでいたとしてもできることがあります。
    内山先生の医学的な観点から食や身体症状への解説はたいへんわかりやく、すべての方に役立つ内容です。
    私は、これまで出会った事例のうち、食で症状が改善していった5人の子どもたちの姿と家庭で取り組んでいただきたレシピを担当させていただきました。
    内山葉子先生の『ドクター葉子チャンネル』
    に登場させていただき、本書の紹介をさせていただきました
    第1回 出版記念対談
    
    本書の内容や
    出版にいたる経緯、出会いなど
    お話させていただきました。
    第2回 化学物質過敏症のケース
    
    5人の事例の中のひとり、小学2年生の
    「りんちゃん」の体験談を紹介しています。
    
    日常的なミネラル補給を続けていったときに
    さまざまな症状の緩和がみられました。
    化学物質過敏症から大気汚染や環境へも関心が向かった「りんちゃん」の作文の朗読音声も紹介しています。
    第3回  レシピ集
    
    本書で紹介しているレシピのベースとなる
    だしのとり方、だしがらの活用法を
    写真と共に紹介しています。
    
    食の取り組みのときに注意したいこと
    まずお母さんが元気になること
    葉子先生の貴重なアドバイスも必見です
    
 
    
「高橋ファミリークリニック」のインターネットテレビ『ようこそ高橋ファミリークリニックへ』に出演させていただきまし
第101回「現代食は新型栄養失調!?
Part1 ミネラルって何?ーミネラル、とっていますか?
第102回
Part2 えっ、こんなに足りないの? 便利な現代食の裏事情」
第103回「現代食は新型栄養失調!?
Part3 どうすればいいの? いますぐできるミネラル補給作戦」
第104回「現代食は新型栄養失調!?
Part4 『キレなくなった子どもたち』」
 
    
    6月4日10時半~
    ゆめのたね放送局「おむすびの力」に
    ゲスト出演させていただきました
